was (あった) Archives - ビーオンライン英検練習

Tag: was (あった)

was (あった)

意味

「was」は、動詞「be」の過去形で、主語が単数の時に使用されます。何かが過去に存在していたり、状態があったことを示します。

例文

英文: There was a problem with the system.

There was a problem with the system.

訳: システムに問題がありました。

英文: There was a lot of traffic this morning.

There was a lot of traffic this morning.

訳: 今朝は交通渋滞がひどかったです。

英文: It was a beautiful day yesterday.

It was a beautiful day yesterday.

訳: 昨日は素晴らしい日でした。

英文: There was a huge crowd at the concert.

There was a huge crowd at the concert.

訳: コンサートには大勢の人がいました。

英文: There was a fire in the building last night.

There was a fire in the building last night.

訳: 昨夜、ビルで火事がありました。

英文: The park was full of children playing.

The park was full of children playing.

訳: 公園には遊んでいる子供たちでいっぱいでした。

英文: There was no answer when I called.

There was no answer when I called.

訳: 私が電話した時、返事はありませんでした。

英文: The teacher was happy with the students’ progress.

The teacher was happy with the students’ progress.

訳: 先生は生徒たちの進捗に満足していました。

この単語は以下のテストにも出ます:

  • 過去問題英検2級-2023第2回読解問題練習 Doggerland

    翻訳と回答が記載された PDF をダウンロードしてください。 ダウンロード Doggerland ドガーランド Say it! 翻訳を表示 Since the 1930s, fishermen have occasionally found ancient objects made from stone or bone in their nets when fishing in the sea between Britain and northern Europe. 1930年代以来、漁師たちは、イギリスと北ヨーロッパの間の海で漁をしているときに、石や骨で作られた古代の物を網の中で見つけることが時折ありました。 Say it! 翻訳を表示 Many of these objects were made around 9,000 years ago. これらの物の多くは、約9000年前に作られたものです。 Say it! 翻訳を表示 Historians…