do without「なしで済ます」 Archives - ビーオンライン英検練習

Tag: do without「なしで済ます」

do without (なしで済ます)

意味

「なしで済ます」という意味で、通常必要なものがなくてもなんとかやりくりすることを指します。

例文

英文: She is learning to do without her smartphone.

訳: 彼女はスマートフォンなしで過ごすことを学んでいます。

英文: Can you do without coffee in the morning?

訳: 朝にコーヒーなしで済ませられますか?

英文: They did without electricity for three days after the storm.

訳: 嵐の後、彼らは3日間電気なしで過ごしました。

英文: We were doing without internet while traveling last week.

訳: 先週、旅行中にインターネットなしで過ごしていました。

英文: I have often done without luxuries to save money.

訳: 節約のために贅沢を控えることがよくありました。

英文: They will have to do without air conditioning during the repairs.

訳: 修理中はエアコンなしで過ごさなければなりません。

英文: The system was designed to do without external power sources.

訳: そのシステムは外部電源なしで動作するよう設計されています。

英文: They managed to do without help despite the challenges.

訳: 難しい状況にもかかわらず、彼らは助けなしでやりくりしました。

この単語は以下のテストにも出ます:

  • 過去問題英検2級-2023第2回-筆記練習

    翻訳と回答が記載された PDF をダウンロードしてください。 ダウンロード .custom-download-bar { background-color: orange; padding: 15px; display: flex; justify-content: space-between; align-items: center; font-size: 16px; color: white; width: 100%; } .custom-download-bar .custom-text { 翻訳を表示 A: What do you think of your new high school, Paula? パウラ、新しい高校についてどう思いますか? Say it! B: It’s great, Mr. Morgan. I like it better than my ( ) school.…